水蝦のブログ

基本的には変愚のプレイ記録を書き残すブログです。たまに他のゲームの記事も書くかも

【吸血鬼赤魔道師】お前に★サンが使えるか

・どれより何より経験値

このまま深層行っても諸々の強敵共とやり合える気が全くしなかったので、まず70F代でDやZを狩るのを主軸にしつつ、出来るならユニークも倒してLv50まで一気に上げてしまうプランに決めた。そうすればとりあえず啓蒙とか魔法剣とか結界の紋章とか使えるようになる。

f:id:Aquashrimp:20210424223333p:plain

そう決めて探索を始めた矢先、ブレイズを狩ったら彫像化を喰らった上に(r破ないのに)サイバーデーモンまで出てくるというとんでもない事態に。彫像化とサイバー召喚は両立しないが、hi_summonで出てくる可能性はあるらしいのでそっちで呼ばれたのだろう。

幸いにも隣接してたセラの天使の方にタゲが向いてたため何とか生き残ったが、もし俺に直接ロケット撃たれてたら高確率で死んでたと思われる。この前あんな事があったので運で生き残るような真似はしたくないと思っていたが、またしても運に救われた。もう今後はr破抜けでアンバー狩りはやらん。

 

その後、パーサー爺を倒したら

★インドラの硬革帽子 [2,+18] (+5) {+知賢魅*電r冷閃盲轟;明(知賢魅}

をゲット!αVerのどっかでr冷閃轟と発動で500ダメのサンダーボールが追加されつつレア度が下がり、だいぶ強力な装備になった。

これのおかげで鎧枠以外で火電が無理なく埋められるようになり、前回拾ってた★サルケットスを装備できるようになったので耐性は一通り埋まった。だが指輪は耐カオスを付けたままだし、耐久もまだ十分とは言えなかったので装備完成にはまだまだ遠い。

 

追攻のために何とかr乱沌を他の部位で補いたかったが…★聖騎士は★カルランマスで耐久稼いでた都合で装備できなかったので、もう★審判に頼る他なかった。しかし先に★オーブが出てきたので、当面はそれを付けていた。

それからも70F台で探索を続け、色々倒して★帯魔力*1とか色々拾ったが、最終装備になるようなものは出ないままLv50に到達し、すべての魔法が使えるようになった。

 

・次に必要なものは装備

ようやく啓蒙スカムが出来るようになったので、RQ放棄しつつさっさと98Fまで降りて啓蒙スカムを始めることにしたが、降りていく途中の85Fでサンタを倒したところ★トーリンをドロップ…この歳でサンタに感謝することになるとはね。

ユニーク狩りの基本戦法は、まずヒーロー化と加速と必要な二重耐性を張り→穴熊を掘ってルーンを敷き→ターゲットが迫ってきたら魔法剣(★アグラ装備時のみ)を使い→朦朧とするならソニブしつつひたすら殴り倒すというやり方をとっていた。混乱するならカオボルだけで良い。

これだと最後まで魔道具吸われないこともあるぐらい攻撃を受けづらいので、意外と簡単に倒せる。ただタラスクやゴヂラを相手にした時は一切殴られず、ひたすらブレスを吐かれまくって逆に危険だったがルーンから動いたら殴ってくるようになった。何故だろう。

 

記録が一部抜けてるので*2詳しく思い出せないが、割と早い段階でエリックが★審判を落とした。勝手版はともかく本家だとドロップ設定なかったはずだが…偶然の原作再現である。耐久は下がるがとりあえず装備。

f:id:Aquashrimp:20210426010318p:plain

★クリムゾン拾った時の専用メッセージ(多分コンバット専用)

以後、★クリムゾン(r因)、★スロール、★トゥルカスなどを駆使して何とか加速と耐久を間に合わせながらユニークやらDpitやらを狩りまくった。*酸電があるおかげでその系統のDが美味くて仕方ない。

ついでに、★トゥルカス装備した辺りで★アグラから★サンに変更してたはず。こうなると魔法剣はお役御免である。そこから追攻+3を拾ったり、ジェノサイバーを倒して念願の★カンベを拾ったり、最終装備は着実に集まっていった。

 

ついでに生成を拾ったので読んでみたが、

☆ダイヤモンド・エッジ《凸》 (7d5) (+30,+28) (+4) {+掘r火獄恐[魔|切/Xデ}

反魔法が付きやがった。しかしこの後クトゥルフ戦でだけ使った。

そしていよいよVaultで★ブランドを拾い、★カルランマスを★プラグに替え、最終装備は完成した…が、耐久が足りない。こうなりゃもう新生するしかないだろと考え、1服目を飲んだら

腕力 : 18/100
知能 : 18/100
賢さ : 18/80
器用 : 18/110
耐久 : 18/130
魅力 : 18/80

一発で成功した。ライフレートは100だったがシャッフル連打で116を引いたので、ほぼ元通り。あとは能力値さえ上げ直してしまえば全て完璧になる。

 

・とっておきのダメ押し

そうして完全に決まったならあとは耐久薬を探しつつヌル、ベクナ、クトゥルフを斬り裂き、鉄獄でひたすら啓蒙スカム兼狩れそうなやつを狩っていった。ベクナは★サンで、クトゥルフは前述の☆エッジで一瞬で終わってしまい、Xスレイの強さを実感した。

f:id:Aquashrimp:20210426010444p:plain

ルルイエ探索中に見つけた、閉じ込められてるクッソ哀れなニクシーくん

残りの探索については、最終装備はとうに決まりきっているし戦法もほぼ代わり映えしない(せいぜい越前相手に連続魔で暗黒2の吸血使った程度)ので、割愛する。

ともかく耐久の上げ直しが終わったら、まずアリーナで★アグラ+★ナルヤで鳳凰を倒し、ダメ元で★カルリス握ってパワーDにも挑んだら勝ててしまった。ほぼブレスされずルーンも壊れなかったので、だいぶ運が良かったのだろう。

とはいえ生成をもらっても今となってはいらなかったので、せっかくだからアプデで追加された新装備、魔法を防ぐクローク*3に読んでみたが…

☆魔法を防ぐクローク《(# ゚Д゚)》 [1,+17] (+3) {+腕耐r恐呪;活[魔}

またしても反魔法が付きやがった。r呪なのに反魔法では二重に意味がないが、お遊びなのである意味助かったか。

 

賢者の杖も手に入れたし物資も既に過剰なほど溜まっていたし、カシェイやアザを残しているという不安要素はあれどこれ以上時間を掛ける理由はない。いよいよ最終決戦に挑むことにした。

まず、オベロンは★ストブリを使い、これまでどおりの戦法でサックリ撃破。消耗は魔力復活1服だけで済んだ。吸血万歳。

 

いよいよJ戦。今までの探索でロケット棒が7本も集まっていたので、まずコレを仙術1で魔力充填しつつ使い、先に削れるだけ削る戦法をとった。ロケットマンはどのクラスでも出来る戦法だが、充填に魔法書を使っているので赤魔らしさはまだ残ってる方…のはず。

しかし最初のうちはやたらJの機嫌が悪く、すぐ召喚されたり破滅の手からの地獄ブレスといった危険な連続行動を何度か喰らったりした。主召喚で呼ばれたレイザークも、出てきて即座に魔道具吸ってきやがった(2度も!)ので、次からはコイツも頃しておこうと思う。

 

ロケットも束ねた状態で充填するのはやや危険な試みだったが、結局最後まで壊れなかった。物資はたくさんあったし、連続魔を駆使して上手いこと召喚をいなしながら粘り強くロケット撃ちまくっているうちに、気づいたらJのHPを6割ぐらい削っていたので残り4割は★サンに任せた。

f:id:Aquashrimp:20210426010803p:plain

そうして無事勝利。α20Verから勝利したクラスが記録されるようになったので、それがリリースされるまで待ってから引退した。

 

ダンプ

勝利した瞬間

 

・完走した感想

だいぶ時間かかった気もするが、書いてみるとそこまで時間をかけてない。Risk of Rain2のアプデが来てしばらくそっちに傾倒していたので、無駄に時間かかったと錯覚していたのだろう。実際、欲しい装備は今までよりすんなりと拾えている。

★ロンギヌス手に入れた辺りから知能高めにキープできていたのもあってか、思ったよりは苦労しなかった。吸血鬼の自前耐性が最後まで有用だったのも大きいだろう…他の種族だったらもっと苦労してたに違いない。

 

新要素である啓蒙と魔法剣は、割と活躍してくれたんじゃないかと思う。抹殺はパワー低いし薬草治療は体力回復があるので使わなかったが、少なくとも啓蒙がなかったらどうなっていたかわからなかった。★審判は確実に来るわけではないし。

★サンも(追攻+3手に入れてたのもあるけど)悪くない火力を出していたし、下級魔法書だけでも色々出来たので普通に強いんじゃないの~と思う。まあザックは圧迫されるしコスト失率がキツイのは揺るぎない事実なので、そこで低めに評価下されるのは仕方ないかもしれない。

 

J戦で6割ぐらいロケットマンに走ったことについて抵抗がなかったわけではないが、前述の通り最初がやたらキツかったので多分こうしないと勝てなかったと考えることにしている。死んでしまっては元も子もない。

結論としては、赤魔は問題なく強いと思う…適切な種族性格選んで、気が済むまで探索すればね!強クラスは適切じゃないビルドでも強いし適当な探索でもなんとかなるので、そこら辺がやっぱ強クラスの強クラスたるゆえんなんだなぁ。

 

次はどうしようか…勝利記録されるようになったからもう一度勝ったクラスやってもいいし、勝手版もやりたいし、他ゲームもやりたい。

*1:;易が新しく付いた

*2:多分バグが発生してたと思われる

*3:魔法防御を上げる効果である呪力耐性が固定で付いている、Nethack由来のクローク