水蝦のブログ

基本的には変愚のプレイ記録を書き残すブログです。たまに他のゲームの記事も書くかも

【玉兎射手】スタンダードにプレイしよう

・個人的な原点に帰る

前回言ったとおり、今回は勝手版のアーチャー、射手をプレイしていく。まずはいつもの解説から。

 

種族は玉兎。月に住む兎で、地上の兎とは違う存在*1。賢さが-1されていることを除けばそこそこの能力値を持ち、射撃補正が月の民と並んでトップタイ。

穢れのない身体を持ち、そのおかげで破邪耐性を最初から取得しているものの、代わりに地獄の業火属性に弱く、ダメージが6/5倍(+20%)されてしまう。

とはいえ4/3倍になる天人や月の民に比べればマシな方だし、射手は連続行動される危険が少ないので、このデメリットは(少なくとも今回は)迂闊な事をしなければ十分カバーできるだろう。

また、レイシャル・パワーとして、玉兎専用の噂や、Lv5からモンスター感知、Lv10からショート・テレポートが使える。玉兎専用の噂は真っ当なアドバイスや地獄の業火に関する話の他、月勢力が関わった東方儚月抄や東方紺珠伝のネタも入っている。

総じて、射撃職にうってつけの種族と言える。正直言うとまた幽霊を選ぼうかとも思っていたのだが、隣接テレポの存在を鑑みるとこっちのほうがやりやすそうに思えたので。

 

職業は何度も言った通り、射手。

本家のアーチャーは追尾の矢が作れるようになれば猛火力を発揮する強職だったが、この勝手版では結構な弱体化調整がなされている。

まず、弓スロットがリボンスロットに変えられたので弓は手に持つ必要が出てきた。

一応もう片手には武器なり盾なり装備できるが、そうすると弓の命中、射撃回数が下がってしまう。射手のスペックなら追加射撃の指輪を併せればカバーできる範囲ではあるが、最終的には両手で弓を持てるようにしたほうが良さそう。

また、骨が削除されたので森林地形から矢かボルトを作るのだが、これも追尾の矢が作れなくなっている。代わりに、宝石を集め、それらを使って(酸以外の)元素スレイや動物、竜スレイ、破魔エゴの矢を作ることが可能になっている。

 

耐性パズルやりづらくなったし、純戦士職なのに念入りな探索が要求されることになったのだが、悪い事ばかりでもない。

まず、Lv20で透明視、Lv40で盲目耐性を取得するようになった。他には生成した矢の殺戮修正もLv/5で統一されるようになったので、一々強化してまとめ直す手間が省けるようになったのも地味に便利。

あと束矢や細矢が削除されて、鋼鉄の矢(3d4)が追加された。ボルトのように重いが、武器屋やBMでもちょくちょく売ってるし、金属製なので小傘に強化してもらえる*2のでクエスト等で追尾の矢の代わりに使いやすい。

最終的に、破魔エゴを付与する素材と追尾の矢が揃ってしまえば本家超えの火力になるはずなので、結局は強クラスであることに変わりないだろう。隣接テレポ持ちな上に通るスレイが無いオベロン戦が山場か。

 

性格はラッキーガール…でも良かったかもしれないが、あくまでスタンダードに行きたかったので力自慢を選択。

 

兎は舞い降りた 

というわけでプレイ開始。まあ最序盤は本家でやったことと大して変わりない。距離を取ったらひたすら射るのみである。6FRQの相手が浅葱色のイーグルラヴィ『清蘭』で、いきなり同族を相手にすることになるとは思わなかったが、普通に(この後の序盤クエストも含め)制覇していった。

これまでプレイしたクラスと違ってLvアップも早めで、16Fで入手した

☆鎖かたびら『ミスルヒウ』 (-2) [14,+12] (+4加速) {+速知隠探r酸劣;視盲}

に発動効果として全感知が付いていたのもあり、序盤の探索はそれなりに楽だった。

装備の引きも、★ハーゲンやら★カンベレグが手に入ったり、龍窟で読んだ獲得で★カルランマスが手に入ったりと中々に好調。★知識の石も入手してはいたのだが、勝手版では純戦士職にもMPが僅かにある影響ですぐ麻痺してしまうので拠点にしまっておいた。

 

あと、廃洋館クエで入手した

★丈高きマエズロスのマン・ゴーシュ (2d5) (+12,+15) (+3) {+速知器;視麻盲/沌~沌}

もしばらく使った。本家だとロクでもない★の1つだったが、勝手版だとオークスレイとかがなくなった影響で邪悪スレイ/感知に変更されており、かなり格が上がってる。

 

Lv20後半辺りからレイシャル・パワーも安定して使えるようになった。モンスター感知もショートテレポも知能依存なのだが、やけに知能の薬が手に入ったのが大きいか。

 

パチュリーでプレイした時を思い出しながら…

38FRQで闇の審判『ファイア』をなんとか撃破した辺りから、普通の矢では火力が低いように感じてきた。本家でもだいたいこの辺りで追尾の矢に乗り換えていたと思うが…前述の通り追尾の矢は作れない。

ここからは集めた宝石を使って元素スレイを付与して、敵の元素耐性抜けを突くのが大事になる。元素スレイさえ通れば火力は通常の追尾の矢に匹敵するので、これまでのプレイで調査しまくったモンスターデータが活きてくる。

探索のpvalを稼ぎまくらないと宝石は出てこないので、鉄獄に帰還する/階層移動する時だけ★ナズーリンペンデュラムと★ドワーフ斧を装備していた。この2つがあれば、ガーネットやアメジスト辺りの宝石は十分稼げる。

 

全体的に見ると電撃耐性が抜けている敵が多い(と思う)ので、基本的に持ち歩くのは電撃の矢にしていた。RQには他の元素エゴ矢も持っていく。装備が軽めなので、矢を多く持って行っても重量制限は割と余裕があった。ドロップ品は持ち帰りづらくなるけど。

このあとBMで

高精度のロング・ボウ (x3) (+17,+11)

を入手した事もあって、スレイが通れば火力は十分良い感じになった。

 

さらに鉄獄45F辺りで

☆スーツ『コルウィニアの鍵』 [3,+12] (+2) {+知賢r毒暗聖獄;盲(魅}

守護者の耐性のアミュレット [+3] (+3) {+耐r酸電火冷;視麻活}

を見つけ、BMで

☆マント『力の化身』 [1,+9] (+2探索) {+腕耐探;視恐食(腕}

を購入したので、これらを装備していた。☆マントは現在も愛用中。

カオス耐性と混乱耐性が埋めづらかったので、そこは「大亀退治」のクエストを制覇して耐カオスの指輪をつけて補った。あと追加射撃の指輪も発見したので装備。

 

能力・耐性はいい感じになっていたのだが、まだ足りなかった。強力射ロングボウである。

 

・本当に欲しいものだけが中々見つからない

 そういう訳で、宝石を集めつつ45~49Fらへんで強力射ロングボウを探していたのだが、普通のロングボウすら見つからない。鉄獄の店、マップの隅、そんなとこにあるはずもないのはわかっていたが、いつでも探していた。

それ以外の有用な装備はかなり出た。霊夢の占いで魔法の森最深部に行けと出たので行ったついでに『グレーター地獄魔法おばけキノコ=クイルスルグ人間』を倒したら★ソウルソードを落としたし、鉄獄47Fに行けばザコ敵が

★使い魔アスタルテのドレス [3,+18] (+2) {+知器耐r酸電火冷毒暗獄;乱}

をポロッと出すし、狂気の月の兎『鈴仙・優曇華院・イナバ』を倒せばスピードの指輪(+7)を落とすしで、ロングボウ以外の装備は充実していった。

 

そんなこんなでLv41になってしまっていたので、ここまで上がってしまったら流石に強力射なくてもクローン行けるか…と考え、溜め込んでた鋼鉄の矢に電撃付与してクローン地獄に挑戦。

しかしうっかり浮遊を忘れてしまった上、仕方なく中心から周り込んでいったら『女王アリ』が起きていたので、既に『ガチャピン』の方までアリの波が押し寄せようとしていた。

ひょっとしたらアリ側のランダム配置にいた何かが叩き起こしたのかもしれないが、確認しようとしたら既にアリで埋まっていたので原因は不明。単に隠密不足かも。幸い『ガチャピン』は瞬殺できたし、アリもなんとか抑え込めたので放棄せずに済んだ。

 

色々ドロップ品はあったのだが、だいたい使う見込みの無いものだったので

魔界神の道士服 [4,+33] (+1) {+知賢耐魅r酸電火冷暗時轟獄;視麻恐乱盲狂食浮}

たまたまBMに売っていたコレを買うために売り払った。

魔界神エゴは簡単に言うとかなりレアなエゴアイテムらしく、性能は見ての通りヘタな★鎧を凌駕する性能を持っている。値段も張っていた割にpvalが1なので少し悩んだが、買って正解だった。

 

クローン終わったし八雲紫も倒してしまおう、ということで冷気の矢を持って50Fに行ったら

★森の狩人ロビンフッドのショート・ボウ (x3) (+15,+17) (+2) {+器魅隠r獄;倍}

が普通に落ちてた。多少火力がマシになるのでこっちにチェンジして、紫を撃破。

 

・勢いづいてくる

その後、55Fを探索してたらVaultを発見。全感知ロッドを使った後全体マップで確認してみるとロング・ボウ(x4)が落ちていた。なんとしても取りたかったので、周囲を*破壊*してから中に潜入し、敵をアウェイしまくって拾い、鑑定してみたら

☆ロング・ボウ『カランソル』 (x4) (+20,+14) (+4) {+賢掘r暗破聖轟;麻倍祝}

エゴ通り越して☆だった。しかもそこそこの殺戮修正に破片耐性もついてバランスも良い。これほどの☆だったら古い城の報酬である★源頼政の弓は不要そうだったので、パスすることにした。

 

強力射ロングボウさえ手に入ってしまえば、もうこっちのものである。56FRQの相手だった土着神の頂点『洩矢 諏訪子』も、62FRQの相手だった眠りの主『ヒュプノス』も、抜けてる元素耐性*3を突いてサックリと撃破できた。★も色々ボロボロ落としたが、特に装備変更はしなかったと思う。

あと詳細な時期は忘れてしまったが、どこかで適当に拾った突然変異の薬を飲んでしまったら白いオーラが付いてしまった。少し悩んだがエレメンタル耐性のことは諦めて、コレを保持することにした。

 

64FでパターンVaultを見つけたので、そこから74Fに飛んで探索していた…が、アメジスト等は70Fまでしか出ないことに気づいたので、そこまで戻った。70Fは運が良ければエメラルドなんかも出てくるので、宝石稼ぎにちょうど良い。

そして探索中にザコ敵が

★恐怖の仮面 (+18,+18) [3,+12] (-1) {+知賢探r酸冷毒閃劣;視麻恐瞬[魔}

をドロップ。強力射ロングボウの次に欲しかった★である。当然装備。そして耐性やpvalを調整して、ようやく両手で弓を持てるようになった。

古い城をパスしていたせいで忘れていたが、ここでプレイ記録を書き残す(個人的な)チェックポイントを過ぎていることにやっと気づいた。

 

…ので、こうやって書き記した次第である。ダンプはこちら

耐性も能力値も十分、あとの気がかりは加速のみ。探索しつつ、いい鴉天狗エゴやスピ指が来ることを祈っている。

*1:原作では同一視されてることが多いが、変愚勝手版では地上の兎(てゐ)は獣人扱いなのでかなり違う

*2:ただし費用はかなりかかる

*3:諏訪子様は冷気、ヒュプノスは電撃耐性が無い

【雲居一輪(&雲山)】これまでにない堅さの戦い

・劣化属性には注意して

Lv42だったし、鉄獄も60Fより先に降りていくことに。ただ、轟音とか水は仕方ないとしても劣化耐性まで抜けてたので、劣化属性の攻撃持ちには気をつけながら探索していた。

62FRQの勇者『イケタ』も劣化打撃持ちだったのでおとなしく放棄。魔道具吸収まで持っているので、どのみちこの時点では相手したくなかった。

 

 探索しつつ71Fまで降り、『アゾグ』『ダオロス』『ボ帝ビル』を続けて倒したときに

★アンドヴァリの指輪 (+4) {+耐魅道探r暗劣;明詛~感}

をゲット。肉体強化から付け替え、★ジャッククロークも

☆マント『フロストコラムス』 [1,+16] (+4隠密) {+魅隠r冷獄;盲狂[冷~妖}

以前に入手してたこれに切り替えて狂気耐性を確保した。

 

・2人の時代到来

70F台を探索してる間にようやくLv45になり、「華麗なる親父時代」を習得した。

こうなれば魔法使用率1/3以下の敵はほぼ怖いものなしで*1、魔道具吸収持ち除いてユニークは穴熊してからの親父時代で蹴散らしていけるようになった。

で、コーウィンの銃士を適当に狩ってたときに

☆テレパシーのアミュレット『白虎真剣』 (+4探索) {+腕賢器探r閃劣~感}

をドロップ。この時点では★アンドヴァリと役割が被っていたので使わなかったが、結果的にはこれを最終装備として起用することになった。

 

その後「妹様を止めて」を制覇した後、また鉄獄探索に戻る。で、蜘蛛の神『アトラク・ナクア』を倒したときに

★審判の宝石 (+3加速) {+速知賢r沌;視乱}

を落としてくれた。これまでも何度か拾ってきた★だが、発動効果の啓蒙がいらないキャラでばかり拾っていたので啓蒙手段として使うのは初めて。無論、加速や賢さの補正もありがたい。

啓蒙手段も手に入れたことで探索も捗るようになり、物資もそこそこ集めやすくなった。ついでに80Fで★カンベレグも見つけたので、火力がそこそこ増えて耐久もMAXに。このあとBMで

☆マント『猛狼』 [1,+12] (+4加速) {+速隠探r閃獄;恐乱}

も見つけたので装備。狂気耐性より加速である。

 

MARIPOも溜まってたので、★ローエングリンの箱を開けてAF生成の巻物をゲット。何に読むべきか迷ってたが、装備がだいたい★☆で埋まる予定だったのでやっぱり追攻+2に読むしかないと思い、もう一度思い切り気合を入れて生成した結果

☆追加攻撃の指輪《メリクリ》 (+2攻撃) {+攻知隠探赤r火毒暗聖轟;恐盲浮(知賢}*2

これはかなりいいほうだと思う。役立つr毒聖轟のほか、盲目耐性に浮遊も良い。生成した時点では★アンドヴァリがまだ外せなかったが…

 

・最終装備を求めて

88FRQに挑戦してみたが、相手はまたしても『サウロン』。流石に今回は分が悪いのでまた放棄。

その後は一気に99Fまで駆け下り、どうにかして★アンドヴァリと★スロールを外すための装備を求めた。

そんな折、いつもの博麗神社での占いをしたところ、バルログの長『ゴスモグ』を倒すと良いことがあると言われた*3ので、お告げ通りにしたところ

輝くスカーフ [1,+9] (+5加速) {+速腕耐}

をゲット!ほかにもドロップはあったが、魔道具全部吸われたし召喚された奴らはテレポしてくれないのばかりでこれしか取れなかった。だがこれ1つでも十分すぎる。

 

このスカーフと★ヘカTを合わせたらそれだけで耐久はMAXまで確保できるということに気づいたので、「切り札はいつだって悪手」に挑戦。正直かなり厳しい…と思っていたのだが、『ヘカーティア・ラピスラズリ』が異界の体から全くチェンジしなかったので、物資無消費であっけなく制覇できた。

そうして無事に★ヘカTをゲットし、予め入手しておいた★月の羽衣や

獣人のドラゴン・ヘルム [8,+25] (+7) {+赤r電閃破轟;視活}

鴉天狗の鉄靴 [7,+14] (+7加速) {+速;浮俊}

を組み合わせて☆追攻が装備できるようになり、十分な耐性・加速も確保できた。

 

なのでオベロンに挑む…前にアンバー狩り。その途中で★サノスのガントレットを拾ってしまったのでついでに「妹紅への刺客」を終わらせ、報酬の突然変異の薬を何気なく飲んだところ二重耐性の変異を獲得してしまった。親父時代には二重耐性も付いてるので恩恵はやや薄いが、やはり杖が燃やされる可能性が大きく減るのはありがたい。

ついでに「夢は現実化する」にも挑戦したが

f:id:Aquashrimp:20181231001449p:plain

この通り、これまでのクラスよりはやさしめだったので親父時代でさっくりケリが付いた。

アンバー狩りの傍ら、『ベネディクト』が★銀の手を落としてくれることを期待していたが落とさなかった。ちくしょう

 

はぐメタ親父とハイカラ少女

ともかく、だいたい倒したので*4いよいよオベロンに挑戦。コイツは魔法使用率1/2なので、親父時代は使わず自分から殴りに行った。

やることは近接戦という点を除けばだいたいこれまでと似たようなもんだが、この際

f:id:Aquashrimp:20181231000901p:plain

光の剣がガードされるという衝撃的な瞬間を目にした。光の剣というのは無傷球を始めとして、いかなる防御手段でも防げない攻撃だと思ったのだが…まさかこれまで防いでくれるとは思わなかった。

前々から思っていたが、勝手版の雲山ははぐれメタルに片足突っ込んでいるのではないだろうか…

f:id:Aquashrimp:20181231001414p:plain

雲山ガードもそれなりに仕事していたので、いつも通り苦戦せず撃破。血の呪いもそこまで危険ではなかった。

 

そして*勝利*してやることは当然、混沌の領域への挑戦。『モルゴス』と『アザトート』は魔法使用率1/3以下なので、親父時代を使って立っていれば物資消費もそこそこに難なく倒すことができた。

 

いよいよ、最後のボスにして最大の難所、『混沌のサーペント』戦。強さはこれまでの戦いからもわかっていたが、今回は近接戦なので攻撃が更に激しいものになる。親父時代発動中は全てのダメージを半減してくれる*5し雲山ガードもあったとはいえ、それでもHP700~600が安全に耐えれるギリギリのラインだった。というか600は危険だったかもしれない。

しかも、今回は先に『秩序のユニコーン』を倒していなかったので、コイツも*破壊*しても定期的に復活する。とにかくこれまでとは難易度が段違いで、もうちょっと運が悪ければどこかで敗北していてもおかしくはなかった。ホントに!

さらにさらにJはHPが少なくなってくると*破壊*を唱える頻度が増えるので、追い詰めると近づくのすら簡単ではなくなっていた。召喚したモンスターもまとめて始末してくれるので、一長一短という感じではあるが。

f:id:Aquashrimp:20181231004921p:plain

JにHP半分以下まで持っていかれること19回、ようやく撃破して真*勝利*!

右のアイテム欄を見てもらえばわかるが、物資の残りがギリギリだった。これまで強クラスやりすぎて、近接戦だというのにJの強さを甘く見すぎていた。

もう最後の方は負けたら後がない(集め直すのめんどいからやりたくない)と思っていたので、幽霊アーチャーでJに挑んだ時ぐらいガチガチに緊張しながら操作していた。でもまあ、このギリギリの戦いを切り抜けた時の勝利感というのははやはり楽しい。

 

最後に、博麗神社に有り金全部入れた後、余っていた凡庸とAF生成を使って★堂々たる鉄冠を☆にしてみたが

☆堂々たる鉄冠《マイ鉄冠》 [0,+7] (+2赤外線視力) {+器耐赤r電冷;麻恐(器}

大したことないものになった。というところで引退。

ダンプはこちら

勝利時の画面

 

・完走した感想

とにかくタフ。殴り合いでもオーラダメージ受けないし、朦朧による行動キャンセルや雲山ガードも相まって、近接戦だというのに遠距離戦してるときと同じくらいダメージを受ける頻度が少なかったように思える。J戦でも雲山ガードにはかなり助けられていたはず。

格闘攻撃回数も適正Aのクラス達と比べれば少ないとはいえ、これでも十分強かった。耐性パズルにはだいぶ苦戦したが、火力不足に陥った場面は全くと言っていいほど無い。適正Aの方々ってどんだけ強いんだろう?

遠距離攻撃の特技も、雲上地獄突きは先手を打って朦朧とさせるのにも使えたのでよく撃ち込んでいた。天空鉄槌落としも(隕石属性なので)コンバット越前』とか高ACの連中を相手にするときに重宝した。

探索は魔道具頼りなのでこれまでと比べれば流石に不便だったが、まあこれは仕方ない。むしろこれまでが便利すぎた…というかこれに慣れる必要があったし。

今までプレイしたクラスと違ってそこそこ、*勝利*はできるが真*勝利*は果たしてどうだろうか…という感じの難易度で、久しぶりに変愚蛮怒のいろいろなシビアさに触れた気がする。ひたすら無双するのも悪くないが、こういうそこそこの難易度でプレイする方が楽しさは大きい。

 

ともかく、最後までやり通せて本当によかった。次は初心に帰って勝手版のアーチャー…射手やりたいと思います。

*1:破壊さんは流石に無理だった

*2:生成した日がクリスマスだった

*3:言われてから1日以内に指定モンスターを倒すとRQ制覇報酬のように追加ドロップが発生する

*4:『ブレイズ』だけ残ってたけど

*5:Jによる*破壊*のダメージも半減していた

【雲居一輪(&雲山)】格闘職を楽しもう

・格闘メインの内、どれにするか…

 大領域マスターズを終えた後は何にするか考えて、本家よりずっとバリエーションが増えた素手状態の格闘攻撃を楽しみたいと思っていた。

で、格闘メインの職業は修験者や格闘家の他、ユニーククラスにも結構な数がいる。黄昏フロンティア系作品の影響もあるだろうが、これに出演してなくとも格闘が強いキャラもいる。最初にプレイしてたぬえとか。

いずれにせよ、何らかの固有特性を持っていて一長一短なのでなかなか迷った。

ここら辺で魔法じゃなくて魔道具頼りの探索に慣れる必要があると考えたのと、Jもぶん殴れるポテンシャルがあるキャラは誰か…ということで、雲居一輪に決定。ぬえの次に好きなキャラという理由もある

 

種族は妖怪*1。人間と比べると肉体能力が少し高めな分、知性や魔道具使用能力などが低い。耐性や能力も特に持っておらず、妖怪なので破邪弱点+33%が付いている。

本家で例えるなら、野蛮人の魔道具使用能力を少し上げた感じ…といえば近いだろうか。レイシャルないけど。

 

職業もとい二つ名は「守り守られし大輪」。各能力値は近接系としては平均的といったところだが、隠密だけ低め。経験ペナも+90%と少々重い。

雲山という名の見越し入道と行動を共にしており、格闘攻撃は(特殊種族に変異とかしない限り)全てこの雲山が担当するが、@のHPは一輪のみを対象にしているらしく、格闘攻撃ではオーラダメージを受けない。地味かもしれんが、コレがなかなか便利。

また、格闘攻撃のダメージ修正は腕力の補正を受けず、レベルによって決定される。Lv50なら+15で、腕力40の修正は+20なので最終的には少し低くなる。

とはいえ、序盤ではむしろ助かるし、最終装備を組むときも腕力についてはあまり気にせずに済むので、これもトータルではお得と言えるだろう。

 

そして、このクラス最大の特徴が雲山によるガード。15+Lv/5…Lv50なら25%の確率で、一輪へのダメージを0にしてくれる。ただし、防御に成功しても火炎属性による物資破壊などの効果は受ける時がある。だが追加効果は受けてもらう

上記の確率は基礎的なもので、HPが半分以下になると50%以上に上昇するほか、恐怖、麻痺、混乱、泥酔の状態異常によっても防御確率が加算*2される。

確証はないが、光の剣以外なら全部ガード可能と思われる。不意の連続行動や、血の呪いによる彫像化等もしのげる可能性が大いにある、非常に強力な特徴である。

ついでに、地震による落石も防いでくれる。攻撃していた場合は1/2、それ以外のときは1/4の確率で無効化するらしい。

もちろんRoguelike的に考えて、雲山ガードを当てにしてHPギリギリまで殴り合うような事はしていい訳ない。そんな事してたらどっかで判定通らずに直撃するのは目に見えている。

 

こう書くとかなりタフなキャラに思えるのだが、その分格闘熟練度はB(最大6回)に抑えられている他、手に何か持っていると格闘攻撃回数に他職より大きいペナルティがかかる上、雲山ガードの確率も大きく下がってしまう。

というか武器熟練度が軒並みDかEで、武器による攻撃回数も3回(+1回)とメイジ級なので、最初から最後まで両手は空けることを余儀なくされる。本家修行僧と違って盾すら持てないので、(軽量の★が増えていることを加味しても)耐性パズルはドラコニアン修行僧よりは厳しくなるだろう。というかあの時は超級ドラゴン・ヘルムのおかげで余裕過ぎた…

 

大した問題ではないが、宗教上の都合で、干し肉とスライムモルドを食べることはできない。でも飲酒は可能。*3

 

耐性は、最初から(雲山による)警告を持っている他、Lv10で恐怖耐性、Lv20で電撃耐性、Lv35で閃光耐性を得る。これまでの職と比べると少ないが、警告と閃光耐性は割とありがたい。

 

職業特技は、閃光属性ビームの「時代親父大目玉」や気属性*4ロケットの「雲上地獄突き」、隕石属性ボールの「天空鉄槌落とし」と、近接職にしては強めの遠距離攻撃手段を持つ。

他にも集団を吹き飛ばせる「殴殺の流雲」、大量のHPを消費して攻撃回数の2~3倍の特殊攻撃を行う「雲界クラーケン殴り」、そして剣術家の無想の型と同等の効果を持つ最終特技の「華麗なる親父時代」という技まで持っている。

 

性格は力自慢がベストなのだろうが、魔道具や隠密補正がちょっと不安だったのですばしっこいにした。とはいえこれは杞憂だったかもしれない。

 

・序盤はいつもどおりに

20Fくらいまでは特に言うことはなく、いつも通りに進めた。序盤はガード率も低いので楽勝というわけでもないが、オークとかに時代親父大目玉がよく効くので苦労するようなこともなかった。

ある程度資金が増えたら、武器と盾は全て自動破壊するようにした。壊せない★☆の武器盾も問答無用で売る。

早めに天狗エゴの着物が拾えたのと、BMでr毒沌のドラゴン・グローブが入手できたのもあり、30Fくらいまではそれなりにスムーズに進めた。

 

・地獄耐性が埋まらない

 スムーズだった30F前半までから一転、地獄耐性が思うように埋められず、30F後半辺りから苦労し始めてくる。38FRQの相手、闇の審判『デス』は朦朧によるゴリ押しで押し切ったものの、経験値がガッツリ減らされてその度に帰還するのは結構めんどい。経験値復活の薬持ち歩く余裕もないし。

しかしないものはしょうがないので、出てくる敵を確認して相手できるヤツを選びながら倒し、探索していた。

途中で★槌手王を見つけ、喜んで装備したのだがその際に麻痺耐性が抜けてしまって1回死にかけた。というか雲山ガードがなければ間違いなくHPはマイナスになっていた。

f:id:Aquashrimp:20181218220021p:plain

(BGM)

仕方ないので守護者の金の冠に変更し、探索再開。44FRQの相手は双子のひわいなるもの『ツァール』で、正直放棄しようか迷ったのだが、耐性が皆無なので雲上地獄突きで朦朧させてから殴りかかる戦法でなんとかなった。ここでも雲山ガードが大活躍。

前述したようにこれに頼るのは良くないのだが、地獄耐性も埋まらないし負けたらそれまでだなという気持ちがあったので…。でも命は投げ捨てるものではない

 

こうなったらMARIPOを貯めて★ローエングリンを貰うしかないな、と思ったので手始めに『魔法の森の主』をボコった。

次に全感知ロッドを探すために紅魔館深部を探索していた*5のだが、途中で倒した『ガチャピン』から

★スロール王の鉄鋲底の靴 [6,+20] (+3) {+速腕耐r毒}

をゲット!重いのだがギリギリ重量制限を回避して装備できた。

この後、動かない大図書館『パチュリー・ノーレッジ』も朦朧の勢いに任せて打ち負かしたところ★知識の石をドロップしたので鑑定もだいぶ楽になった。

 

その後少し探索してたが肝心の全感知ロッドは出なかったので諦め、無縁塚探索に移行。

無縁塚は40~50Fだけの短いダンジョンでボスもいないのだが、壁が少なく四方八方から敵がひっきりなしにやってくる上、表記上の階層より深い階層の敵が生成されやすいかなり危険なダンジョン。*破壊*は必須だろう。

その分MARIPOが高めの素材なんかが生成されやすく、それなりのリターンは得られる。リスクと釣り合ってるかどうかはわからんが。

で、探索始めて割とすぐに高草郡の光る竹なんかを見つけ、この感じなら意外とすぐに10000MARIPOに届くかなーと思っていたのだが…

f:id:Aquashrimp:20181218223200p:plain

Vaultでピンポイントに生成された。なんだこの引き…

とにかく、ありがたく装備させてもらい、これでようやく地獄耐性が埋まることとなった。

 

・やはりターニングポイントはクローン地獄

 ★ローエングリンのおかげで指輪枠が片方空いたので、今まで保留してた墓地警備員募集クエをサクッと制覇し肉体強化の指輪(+3)を付け、その勢いのままクローン地獄へ。

やはり『女王アリ』はどうにもこうにもウザくて仕方ないが、ランダム配置に危険モンスターはいなかったのでコイツさえ乗り切れば後はどうにかなった。

f:id:Aquashrimp:20181218224204p:plain

★ボロミア以下がドロップ品。★役小角と★ジャッククロークがサラッと出てきたおかげで、これまでの苦労が嘘のように耐性が埋まり始めた。

 

この後ちょっと探索した後に50Fの紫に挑み、サックリと撃破。

…ここらへんで1ヶ月ちょい放置していた。

おかげでまた探索の感覚を忘れてしまったので、慎重にプレイしている。とりあえずこれまでのプレイで敵を調査しまくったのと、テレパシーのおかげで無茶な戦闘は避けやすいのが救い。

 

52Fでドラゴン族の祖『グラウルング』を倒したときに★聖騎士の首飾りをドロップしたので、これでようやく★ナズペンよりマシなアミュレットを装備できた。

レベルも40越してるのでもう少し進めてもいいだろうということで56FRQ、相手は未確認幻想飛行少女『封獣 ぬえ』。召喚こそ持たないがその分攻撃が強烈で、しかも常にあやしい影の状態で生成される。

とはいえ★役小角に妖怪ESPが付いているおかげですぐ見分けは付いた。★ローエングリンの発動効果などを駆使しつつ撃破したところ、★アルヴェドゥイをドロップしたのでこれを装備。

 

もう安定するだろう、ということで古い城もサックリ制覇。報酬は本来なら★聖騎士の首飾りなのだが、前述の通りもうゲットしているので☆生成の巻物になった。というか、★聖騎士は割とドロップしやすいのでむしろ生成を狙っていた。

で、探索中に拾った追加攻撃の指輪(+2)に読んだのだが…

☆追加攻撃の指輪《凸》 (+1攻撃) {+攻器隠r轟;減視明瞬(器}

pval減った。これには流石にキレた。耐久付いてくれるだけで良かったのに!

 

思いっきりやる気を削がれる事件はあったものの(個人的な)チェックポイントを通過した。

ダンプはこちら

今後の装備を考えると★スロールと強化指輪は外すことになると思うが、そうなると耐久が大幅に落ちてしまう。★リストでも補いきれない。

なにかうまくこの問題を解決できるような装備が拾えたら良いのだが…

*1:一輪は元人間だったらしいが…まあここでは関係ない

*2:最大80%まで

*3:一応原作準拠です

*4:本家のフォース属性が少し形を変えたもの

*5:45~50Fでダンジョン特産物として生成される可能性がある

【Borderlands2(UCP)】Gaigeのお手軽近接型ビルド ~CaptainBladeの呪い大盛り~

いつぞやの記事で言ってた近接型GaigeがLv72になったので、ようやく書ける。

まずUCPが大前提なので、このビルドが気になるって人は下記のリンクを参考にして導入されたし。

https://justpaste.it/BL2UCPJP

 

それと最近、フレンドがBorderlandsのUCPとかMOD辺りについて話し合う(ついでにcoopする)Discordのサーバーも建てた。

Gubをもじってガ部という名前がつけられている:

UCPとかMODについて興味があるなら是非入ってみてほしい。

今の所知った顔の数人しか活動していないのでOasisの如き過疎っぷりだが、軽い質問に答えるぐらいは出来ると思う。

 

・このビルドの利点

Borderlands2における近接キャラの代表的存在といえば、Zer0とKriegである。

が、この2人(人?)は近接戦をするとなると

・火力を出すにはアクションスキルの併用がほぼ必然

・その間はスラグを与えられる手段がだいぶ限られる(特にKrieg)

・ロイドシールドにも頼らざるを得ないので防御面が不安

・必要なのに入手がめんどいアイテムがいくつかある

…等、なにかと縛られることが多い。

その分の爽快感はあるのかもしれんが、少なくとも俺には無理だった。

 

その点、このビルドでは

・アクションスキルの併用はするが、それで行動が縛られることはない

・スラグ付与もMagicMissileを急いでバラ撒いたりする必要は薄い

・シールドの守りを固く出来るのでダウンする頻度が比較的少ない

・必要なアイテムはほぼミッション報酬か、そこまで強くない敵がドロップする

銃剣Rubi/Grog要らない

…と、割と手軽に近接戦を楽しむことが出来る。

「ぶっちゃけ近づいたらそのまま敵撃てば良くね?」という意見もあるだろうが、そういうツッコミはなしで。Zer0やKriegよりは楽に、それなりの火力で近接戦が出来るってのがポイントなので…

あとCaptainBladeの各装備の特徴を活かし、合理的に扱えるっていう面白い特徴もある。これは他のキャラでは難しいだろう。多分。

 

・実演動画

まあとりあえずBloodshot Strongholdで実践した動画を見てもらおう。

スタック溜める過程はカットしたけど、それなりにタフなのはお分かり頂けるだろう。

以下、動画内で使ってるスキルと装備について解説していく。

 

・スキルの振り分け

f:id:Aquashrimp:20181124232421p:plain

こんな感じ。スキルを伸ばす順は

スモール ライト ファスト→クロース イナフ→アナーキーオーダーツリー最下層まで→ベストフレンド最下層まで→トラブルツリー3段目まで

という感じで伸ばしていった。

 

最後に1ポイント余るので、動画だとなんとなくショックストームに振っていたがこれは良くなかった。見づらい。

なので、おとなしくLegendaryRoboteerCOM*1補正のかかってるポーテント ポニーにでも振るのが良いだろう。

 

他の近接ビルドだとクロース イナフじゃなくてクッキング アップ トラブルを採用してるのが多い。多分、Rapierの射撃部分はほぼ使わないから、これを利用して戦闘中もライフ回復しようという魂胆なんだと思う。

しかしながら個人的には、戦闘中に毎秒2%なんて眠っちまいそうなくらいノロい回復をアテにするなら、アナーキー溜めてディスコード使うほうがまだ良いのではないかと思うので振らなかった。

アナーキーを溜める目的は、単純に射撃ダメージ上げるのとBadass相手などにディスコード使う他に、ウィズクローズのダメージと武器切替速度の強化がある。*2

 

スタック25の時点で近接+31.25%・切替速度15.625%だが、スタック200ともなれば近接+250%・切替速度125%にもなる。

調べた限りでは、他のGaige近接ビルドはラショナル アナーキストで溜めた25スタック分を即座にクローに回すスタイルが多かったが、これだけの補正がかかるのなら限界まで溜めても良いのでは…と俺は思う。

切替速度の速さはそのままスラグ化の速さに繋がるし。

 

他のスキル振り分けについては、UCPのチェンジログを見ながら確認してもらえればなんとなく振る理由がわかってもらえると思う。モア ペップとマイリンはどっちでもいいだろうけど。

 

・使う武器や装備品

各アイテムはセーブエディタで可能な限り整えて理想的な状態にしてある。

しかし普通にやるならパーツとかまで厳選していったらキリないので、なんか良い感じに見えたらそれで大丈夫だろう。

 

・Rapier

f:id:Aquashrimp:20181125223604p:plain

近接戦の要その1。Zer0でもよく使うやつ。

例のお宝ミッションのほか、UCPでは「謎の怪物」で相手することになるGrendelがドロップするようになった。

スラグ化したらこれに切り替えてクロー。至ってシンプルな使い方である。

敵からの近接ダメージも上昇してしまう呪いがあるが、クロー自体にライフ吸収効果がついているので大抵は問題ない。

射撃部分はほぼ全く使わないので、別に無属性でも何でも構わない。スラグ付与目的で使うにしても9%なので、他のスラグ付与専用武器を使ったほうがずっと良い。

 

・Orphan Maker

f:id:Aquashrimp:20181125224512p:plain

威力がかなり高いショットガン。レベル上げ中はともかく、最終的にはフォアグリップ(散弾数+2)のオプションを狙って威力をさらに上げたい。

例のお宝ミッションのほか、UCPでは「Stalkerは人類の友」で相手するTinklesがドロップするようになった。

アナーキースタック溜めに使う為の武器で、200スタックになるまでは基本的にこれをひたすらぶち込む。散弾数が極端に少ない都合上、中距離以遠からクロース イナフ狙いで撃ってもあまり当たらない。近づいてから撃ったほうが良い。

あと自傷ダメージはスタックに比例して増えていく点に注意。通常はブラッド ソーク シールド等の効果があるので1~3発くらいで始末すれば大丈夫だが、シールドを破られてライフもギリギリな状況で使うとそのままダウンしてしまう。

 

・Chulainn

f:id:Aquashrimp:20181125230441p:plain

ショックとスラグを同時に与えるSMG。自分もスラグ化するデメリットは削除されてる。

「血の抗争」の最後のミッションでHodunkを全滅させた場合に貰えるほか、Fire Crak'nが落とす。

…Fireなんとかって誰?と思うのも無理はない。俺もすぐには思い出せなかった。

どうやらHH4のマップで行える、釣りで出てくる赤いThresherのことらしい。出すのそこそこめんどくさい奴だと思うので、セーブデータを読み取り専用にしてからミッション報酬受け取る例の小技のほうが楽かもしれない。

多分これが一番スラグ付与しやすいと思います。ついでにシールドくらいは剥がせるので、StalkerやHyperion社員相手にもそれなりに便利。

 

・その他普通に使用する武器

残る1スロットは普通に射撃戦で使用する武器を入れとこう。

Gaigeの特性を考慮すれば

f:id:Aquashrimp:20181125232431p:plain

分裂跳弾のFibber*3がまず候補に上がるだろう。ショックにしてあるが、別にトラブルツリーはそこまで伸ばさないので無属性でも良い。というかショック分裂跳弾なんて自力で引いたことない。

 

いずれにしてもFibberの厳選は面倒なので、俺の場合はMOD武器の

f:id:Aquashrimp:20181125232806p:plain

Cat o' Nine Tailsを採用していた。TPSの同名レーザー武器を再現したもので*4、ほぼ分裂跳弾Fibberの代用品と言った感じの性能。

ただし発射速度が遅めなので、ダメージを稼ぎたい時はディスコードを併用している。弾速も遅めだが、Surveyorとかを狙ったりしなければ気にならないはず。

Scorpioを差し替える形で実装されるので入手も楽。UCP以外のMODを入れるのに抵抗がなければこっちをオススメしたい。差し替え元のScopioは強みのない武器だし…

 

他にもHailとか、使える武器は色々ある。まあこのスロットは進行に応じて変わってくるだろう。

 

あと、状況に応じて必要な武器は忘れず用意しておくこと。でないとクローだけでは詰みかねない場面がいくつかある。

少なくとも、対空用の武器は常に用意しておきたい。Hyperionショットガンとか。

 

・Captain Blade's Manly Man Shield

f:id:Aquashrimp:20181125234652p:plain

近接戦の要その2。UCPでは容量、リチャージ率、近接エクスプローシブダメージが強化された他、敵のエクスプローシブダメージが無効*5というとんでもない効果が追加された。

例のお宝ミッションのほか、UCPではH3RL-Eもドロップするようになった。コイツは戦闘中に他の敵が出てこない点だけ注意。

近接エクスプローシブダメージはどう算出しているのかわからないが、Rapierと銃剣無し武器では変わらない事*6と、エクスプローシブ強化レリックの補正は受ける事、あとシールドのパーツにも影響されないことだけは検証した。

エレメンタルの呪いは(緩和されたし)そこまで気にしなくていい。ダウンする時はこのシールドじゃなくてもダウンしてる。

 

シェアリング イズ ケアリングでデストラップと共有することになるが、デストラ用シールドとしても優秀。EXPLoaderとか殴ってもノーダメだし、ロボットランページがクリーンヒットすればBadass相手でも相当な火力を見せてくれる。

デストラはGaigeのシールド関連のスキルの影響を受けないので、最終装備には出来るだけバランスよく性能の高いシールドを選びたい。

 

・Legendary Roboteer COM

f:id:Aquashrimp:20181126000426p:plain

近接ビルドならやっぱコレ。あるMODの影響で近接ダメージの対象がGaigeからデストラに変更されてるが、どっちにせよ使えることに変わりはない。

これを手に入れるのためのTubby狩りは面倒だが、その分の価値はあるはず。代用品もないので頑張ろう。

 

・Captain Blade's Midnight Star

f:id:Aquashrimp:20181126000943p:plain

投擲タイプはLobbed固定で、分裂後のグレネードが全てこちらに向かってくるというマジで呪われてるグレネード。UCPでは特性はそのままにダメージと爆風範囲がさらに強化された。

例のお宝ミッションのほか、「Xがお宝の目印」「砂漠の秘宝」*7で、塔から降りた直後にCaptain Scarletがけしかけてくる海賊のLieutenant Whiteというヤツがドロップするようになった。

前述したように通常ではほぼ使い所のないひどいグレネードなのだが、ManlyManで自爆ダメージを完全無効化出来るようになるとそれなりに使えるようになる。

軌道を活かし、敵の後ろ側に投げておくと結構当たる。他には、集団で群がって襲いかかる原生生物相手でも結構な火力が見込める。

 

いずれにせよ使いみちは近距離戦に限られてくるので、Captain Bladeの装備をすべて使うことに拘りがなければ、他の使いやすいグレネードでもいいだろう。Magic MissileとかChain Lightningとか色々。

 

・Captain Blade's Otto Idol

f:id:Aquashrimp:20181126002126p:plain

キル時にヘルスを回復してくれる*8という、ユニーク品にしては割とシンプルなレリック。UCPでは回復量が結構強化されてある。

例のお宝ミッションのほか、UCPでは前述したScarletがけしかけてくる海賊のLieutenant Hoffmanというヤツがドロップするようになった。

近接戦のライフ回復を補強してくれる他、スタックチャージ中の射撃戦でもブラッド ソーク シールドのデメリットを解消してくれるという利点がある。ただし回復順はレリック→スキルの順なので、どうしてもライフはちょっとだけ減る。

呪いで戦って生き延びろの時間が3秒減らされるのは場合によっては結構深刻。ザコ敵の少ないボス戦なども考慮して、他のレリックを用意しておいてもいいかもしれない。

 

他に使えるレリックはAncientsの骨や近接強化レリックあたりだろうか。ただ近接強化レリックは装備しててもあまり火力に違いを感じなかった。

 

 ・その他

途中でも書いたけど、クローだけじゃどうしようもない相手がいくつかいる。Ultimate Badass Loaderは斬り続ければギリギリなんとかなるが、Constructorは無理。ただBadass Constructorはミサイルを無効化出来るので、距離さえ気をつけて攻撃を叩き込めば逆に余裕だったり。

あと本編含め大抵のラスボスも無理。適当に撃ってりゃ倒せる本編とDLC1のラスボスはまだいいがDLC2、3のラスボスはGaigeにとってかなりやりづらい。この2体はマジで対策用武器を忘れないように。

DLC4のラスボスは比較的攻撃が激しくないので、(射撃でもいいが)ここぞとばかりに斬りまくるのも楽しい。というかDLC4はこのビルドだと全体的にやりやすい。

 

暴力シミュレーターとレイドボスは論外。おとなしくスキル振り替えてBee+Fibberしてるほうがずっと楽だろう。

*1:ゲームのシステムとか弄る方のMODと混同しやすいのでクラスMODはCOMと表記する

*2:UCPでウィズクローズの1スタック毎の近接ダメ上昇幅が引き上げられた他、武器切替速度の強化も付けられた

*3:MODのHonest Fibberの影響で色変わってます

*4:TPSのと違ってファイア属性以外も出る

*5:シールド破られててもノーダメ

*6:ウィズクローズのダメージ自体は大きく変わるので全く無駄ということではない。ライフ吸収量にも影響してくるし

*7:UCPでは何度でも挑戦可能

*8:デストラのキルは多分判定に含まれない

【パチュリー】耐性抜け狙いからゴリ押しまで

・敵の耐性を把握せよ

76FRQの対象だった骸骨の帝王『カントラス』をプリンセスウンディネで可能な限り朦朧ハメしながら倒し、火炎耐性抜けてるユニークを主なターゲットにしながら狩っていった。

深層でも火炎耐性や他の元素耐性が抜けてるモンスターってのは多くいるもので、アトミックレイは想像よりも活躍してたと思う。

 

Lv45になってからは「ロイヤルフレア」が使えるようになったので、メイン火力はこちらに切り替えた。火炎耐性があっても、閃光耐性が抜けてれば轟音ボール分のダメージと合わせて十分な強さがある。

88FRQの相手は(また)妖術師『サウロン』だったが、朦朧とするのでこれで余裕で倒せた。

NONLIVING相手には付与4冊目の無生物破壊も有効。ほぼすべての耐性持ってた『グレーター地獄魔法おばけキノコ=クイルスルグ人間』とか『破壊スル者』は後々これで倒した。

敵を倒す直前に、予見4冊目の幸運のメカニズムを唱えるようにしてたせいかわからないが、★シヴァジャケとか★破壊の隼の剣とかレア物がやたらとドロップした。ほぼ使えなかったけど。

 

Lv48ともなれば各領域4冊目の最上位魔法もだいたい使えるようになり、最終特技の「賢者の石」も解禁された。

賢者の石は、同名のパチュリー専用モンスターを最大5つまで召喚できる魔法で、コイツらは554+d50の各元素+毒属性ボールを魔法使用率1/1でぶっ放す。

移動はするので完璧に攻撃しかしない、というわけではないが、元素耐性が2~3個も抜けてる相手に対してはグレーター・デーモンより強く、

適当なとこで賢者の石召喚→標的の近くに次元の扉で接近→召喚3冊目の召集で賢者の石を配置→次元の扉で近くの壁に隠れつつ、召喚4冊目の送還術で召喚魔法をできるだけ妨害→倒れかけになったら幸運のメカニズム唱えつつトドメ

…というパターンでかなりのユニークを安全に倒すことが出来た。

f:id:Aquashrimp:20181012222059p:plain

多分、はぐれメタルに不意打ち食らってHPゴッソリ持っていかれたときが一番のピンチだったと思う。この後すぐさま*破壊*したけど。

 

90Fを探索していた時、パターンvaultがあったので中心部アイテムを確かめたらロング・ソード(5d5)が。これはもう、確かめるしかないと思い周囲を*破壊*してからパターン・ウォークして鑑定した所

★ロング・ソード『エクスカリバー』 (5d5) (+21,+19) [+5] (+3) {+賢魅掘r破聖獄;視麻恐活警祝|切/X沌/妖(賢魅}

★赤の女王の金の冠 [0,+15] (+10加速) {+速r閃時;麻盲浮俊}

とんでもない当たりだった。★ウォーパルは出てたけど、★エクスカリパー拾うより先に本物を拾うとは思わなかった。

エクスカリバーは対邪スレイが強力なものになって、★ヴォーパルにも引けを取らない強さになっている。

★赤の女王というのはヴォーパルと同じく鏡の国のアリス由来の品で、頭枠の★リンギルか★ブランドボウといったところか。

ぜひ装備したかったが、先に拾ってた★アンバー冠が耐性面でもpval面でも外せなかったので、結局使うことはなかった。

 

この後99Fにパターンを使ってテレポし、『偉大なるクトゥルフ』を見つけたらグレーター・デーモンでリンチして★リストを取り、さっき拾った★エクスカリバーと合わせて一応の最終装備が完成した。

f:id:Aquashrimp:20181012223525p:plain

が、この後想定してなかった引きによりまた装備を変えることになる。

 

・そしてゴリ押しへ…

探索中にエンペラー・リッチ『ベクナ』、『ゴヂラ』、皇帝『レイザーク』を順に相手して倒した所、コイツらのうち誰かが★燕の子安貝を落とした。普通なら自分のものにして装備してしまうところだが、今回は輝夜に納め、報酬品の

綿月豊姫の扇 (1d1) (+32,+64) [+16] (+8) {+魅掘}

をゲット!この「五つの難題」をこなすか、ユニーククラスの綿月豊姫で開始しない限り入手できない★である。一応武器なのだが、見ての通りスレイなんてないし、特殊扱いなので熟練度が存在せず、命中率が増えない。

じゃあ何が強いかと言うと、発動で浄化の風…詳しく言うと999ダメージの波動砲を放つことが出来る。しかも帰還のロッドとか全感知のロッドと同等の使用難度なので、魔道具が苦手なクラスでも扱いやすい*1

しかも充填が10ターンと短い。これだけでも十分なのだが、今回は付与4冊目に、充填が必要な装備の充填ターン数をレベル×2短縮する*魔力充填*がある。

つまり、★豊姫扇→*魔力充填*で1行動おきに浄化の風を放つというとんでもない戦法が出来る。分割しても約500ダメージ、おまけに*魔力充填*のコストも安いので燃費が凄まじく良い。

おまけに付与4冊目の超人化で、肉体能力の限界突破ついでに加速+99になるので、魔力消去持ち相手でもバフを消される前にかなり連続して叩き込める。

 

最終兵器を手に入れたついでにロイヤルフレアでゲリラライブを制覇し、賢者の杖を手に入れてしまえばもう止められない。

f:id:Aquashrimp:20181012230213p:plain

破片耐性とかを調整し、今度こそ最終装備完成。

 

オベロンはまた呆気なく倒された。血の呪いもヌルかった。

 

・最高に理想的な戦術

この勢いのまま『モルゴス』も『アザトート』も『秩序のユニコーン』も諸々のバフ*2を張った後に★扇を振りまくり、千の(浄化の)風にしてやった。

 

ただ、J戦に挑むには、流石に賢者の杖と手持ちの魔力復活10服では少々不安が残ると思っていた。

…ので、Vaultが出やすい夢の世界の最深層70Fでひたすらシャドウ・シフトと啓蒙を連打してMMスカムしまくり、★帯魔力ペンダントを引きずり出してきた。

こんな強引なやり方で★を狙ったのは初めてである。我ながらドン引きする。

幸い、妖怪エゴの賢者アミュを外しても抜けるのは狂気耐性と魔法難易度減少くらいだったので、上記の画像から変更した装備は賢者アミュ以外にはなかった。J自身はコズミック・ホラーとか使わないしね。

 

そうしていざJ戦へ。バフ張ってひたすら浄化の風をぶち込みつつ、ついでに★帯魔力の充填ターンもガンガン縮める…と、ループ可能で賢者の杖すら使う必要のないという最高に理想的な戦術である。

 

J「なるほど、完璧な作戦っスねーーっ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~~」

 

…まあこれは当然ながらJが何もしなければという話で、実際の所は魔力消去とかしてくるのでこうはいかない。

しかし!大幅に物資の消費を抑えるのに成功したというのは事実で、最終的に消費したのは賢者の杖1本分と体力回復の薬を10服程度だった。送還術が効いて、召喚をそれなりに妨害できたのも大きいと思う。

f:id:Aquashrimp:20181012234539p:plain

無生物破壊でトドメを刺し、真*勝利*。本当は無生物破壊をメインにして戦うつもりだったんだけど、やっぱ勝手版のJに(やる必要ない)近接戦挑むのは愚策だからね…

 

ダンプ

勝利した瞬間

 

・完走した感想

終盤の前半辺りまではちょっと強めの魔法職くらいの感覚だったけど、Lv47を超えて超人化とアカシックレコードで魅力以外の全能力値を限界突破できるようになってからは、他の大領域マスターに勝るとも劣らない強さになった。装備の重量制限は結構キツかったけどね。

ただ、魔術系領域には回復魔法がほぼなかったのは気になった。別に体力回復の杖持ってりゃ良いのだが、それにしても水銀鉱石を必要とする元素4冊目のエリクサーか、セルフ魔力消去も行ってしまう予見4冊目の因果修復しかないのは極端すぎる。

前々から考えていた★豊姫扇+★帯魔力+*魔力充填*を実現して、本当にループできるかどうか試せたのは良かった。難題系★が手に入るかどうか完全に運次第だったので、最後まで出なければ諦めるつもりでいた。

あと、最終盤除いて元素属性+水+暗黒属性に頼ることがほとんどで、敵の耐性を把握してから戦うということを学べたので、そういう点でも良いユニーククラスだったと思う。

 

とりあえず、これで「全魔法書の使い勝手を知る」という目的は達成した。

もう1個、秘術*3領域があるが…これは使えるクラスがかなり限られているので、義務感にとらわれてやる必要もないかな、と思ったので気が向いたら扱ってみることにする。

 

次はどうしようか…。どれもこれも面白そうなので、何からやったらいいものか迷っている。

*1:今回はそうではないけど

*2:超人化+魔法の鎧+アカシックレコード+二重耐性+送還術

*3:本家の秘術とはぜんぜん違う

【パチュリー】全魔法書体験ツアー:その3

・最後は魔術系領域

大領域マスター職、最後はパチュリー・ノーレッジ

種族は魔法使いで、Lv10で浮遊、Lv15で透明視、Lv20で混乱耐性、Lv25で知能維持と地味に魔法職に必要な所を取得できる。

あとLv25から魔力奪取というレイシャル・パワーを覚え、隣接したモンスターから対象のLv分のMPを何回か奪える。隣接しなきゃならんし失敗率の他に抵抗されて失敗することもあるが、急場しのぎとかそれなりに使い所はある。

他には、消化速度が遅いどころか空腹にならないという特徴もある。捨食・捨虫の法とかいう原作設定だったか…とりあえず、おかげで食料を持つ必要が全く無い。

 

職業もとい二つ名は「動かない大図書館」だが、どういうわけかコレ初出の東方紅魔郷ではなく、東方萃夢想の方の二つ名である。なんとなく気になったので紅魔郷の方の「知識と日陰の少女」に変更してある。

魔術系領域を全て扱うことができ、知能賢さは高めな反面、肉体能力やHDはかなり低い。攻撃回数も3回(両手持ちして4回)しかないので、諏訪子様や太子様とは違って完全に魔法職としての立ち回りを要求される。ついでに装備と荷物の重量限界も低め。

しかも喘息の突然変異という名のハンデを永続的に背負っており、喘息の発作で咳き込むようになると魔法の失敗率が上がり、さらに酷くなると隠密が下がり巻物を読むことすら失敗する可能性が出てくる。

時間経過か、癒しの薬*1、もしくは生命の薬を飲めば抑えられるので、資金に余裕ができたら手放さないようにしたい。

おそらく、大領域マスターの3人(人?)の中では一番ハードなユニーククラスだろう。あくまでこの3人の中では、だけど。

 

ただし、時間経過によるMP回復が非常に速いという特性がある。1+Lv/20倍らしいので、最大で3.5倍か。急速回復と合わせるとテレポしてから移動してるだけでモリモリ回復していくので面白い。

耐性はLv5毎に火、冷、電、酸の順で取得するだけだが、とりあえず序盤は保証されるのでありがたい。

職業特技は、水耐性or反射持ちにさえ気をつければ最初から最後まで使っていける「プリンセスウンディネ」、隣接する必要はあるが高威力暗黒属性の「サイレントセレナ」、核熱と轟音の合わせ技の「ロイヤルフレア」など、純魔法職らしく有用な攻撃魔法が多い。

元素領域の最終魔法であるエーテルストライクを除き、ほぼすべての攻撃が何かしらの属性持ちなので敵の耐性はキッチリ確認しておきたい。幸い予見2冊目で調査ができるので、通常の探索なら見てから対策を打ち出すことは難しくない。クエストは挑む前にwikiとかで確認したほうが吉。

 

性格は、少しでもHPを増やすためにがまんづよいを選択。腕力は余計下がるが仕方ない。

ちなみに専用性格の「書痴」があるが、これを選ぶと全魔法書が使えるようになり、さながら本家のスペルマスターのようになる。…が、HPはスペマス以上に貧弱というとんでもない事態になるので気軽に選んでいいものではない。

 

・貧弱な魔法職がまずすべき事は…

それでゲーム開始したのはいいが、これまで通りに進めようとしたら序盤でかなり敗北しまくった。やはり魔法職ではLvが全て。かつての鏡使いとかの経験を活かし、盗賊クエでLv7まで上げた後に反攻もとい仙界スカムを行い、一気にLvを上げていった。

 

Lv20まで上げたところで一旦スカムを止め、いつもどおりの流れで諸々のクエストをこなす。地味にツパイクエの文章が専用のものになっていた。破滅クエまで終えたら、また仙界スカムでちょっとLvを上げた後に鉄獄探索。

途中、人里のBMで

守護者の魔導師の杖 (1d2) (+9,+11) [+8] (+1隠密) {+隠r酸電火冷毒沌;減視麻恐活浮祝(耐}

という魔法職にうってつけの品が売っていたので、売れるものはすべて売って購入した。今もなお使用中なので、多少無茶してでも買ったのは大正解だった。

 

24FRQで守り守られし大輪『雲居一輪&雲山』を撃破した後、鉄獄から仙界探索に移行した。

敵も自分も魔法しか使えないので、プリンセスウンディネによる朦朧ハメが大活躍。目についた敵は大方コレで撃破できた。たまに効かない敵もいたが、セントエルモピラーなどで問題なく対処した。

 

・装備と荷物が重い!

仙界41Fまで降り、Lv34になったあたりで廃洋館クエに挑戦。対象は★ナインだったので別にコレ自体はいらなかったのだが、

★シミター『ソウルソード』 (2d5) (+10,+11) (+2攻撃) {+攻知賢r暗獄沌劣;視祝/沌竜悪死動}

をドロップしたので結果的には行って正解だった。しばらく、コレと守護者魔術師の杖で大体の耐性を確保していた。

 

しかし耐久も腕力もなかなか伸びないので、ここに来て重量制限がかなり響いてきた。魔法書は各1冊程度にしないとすぐ重量オーバーするし、装備もかなり軽いものを選ばないと消費MPが増加してしまう。拾っていた★槌手王と、墓地警備員募集クエで入手した肉体強化の指輪である程度マシにはなったが、それでも十分とは言えなかった。

 

ただ、HPについては結界ガードである程度カバーできた。

結界ガードというのは勝手版の新要素で、魔法失敗率を0%にできる魔法専門職フラグがついてるクラスが扱える。受けるダメージの半分をMPで代わりに受ける*2というもので、パチュリーのようなHPの低い魔法職にとってはかなり重要になる。

今までプレイしてきたぬえ、諏訪子様、太子様も魔法専門職フラグが付いてるので一応使えたが、素で強すぎるのでJ戦を除いてこれに頼る必要がほぼなかった。

とりあえず、仙界探索を始めてからは結界ガードは可能なら常に張りっぱなしにしていた。じゃないとどこで事故るかわからない。結界ガードはMP切れで破られると長めの朦朧がつくのでそこにも注意。

 

仙界最深層の45Fまで降りてしばらく探索を続けたが、その間にどういう訳か各3冊目より先に元素と予見の4冊目を入手してしまっていた。とりあえず石壁生成による退避と、啓蒙スカムが早い段階でできるようになったので、ありがたいことに変わりはなかった。

Lv38になった辺りで仙界探索を切り上げ、鉄獄探索に戻った。

 

・クエスト次々制覇

鉄獄49Fをウロウロしてる間にLv40になり、耐久の基礎値はMAXになった。ここまで来ると召喚2冊目の次元の扉や予見4冊目の*破壊*も安定して使えるようになったので、vault漁り含めた探索と戦闘はだいぶ強くなったと実感できるようになった。

ここで増強の薬が欲しくなったので、妹様クエに挑戦…する前に、炎の邪竜クエで★支配の王錫を獲得し、龍窟で召喚2冊目の悪魔召喚を使いグレーター・デーモンを捕えた。

グレーター・デーモンというのは勝手版で新たに追加されたモンスターなのだが、1/3の確率で700+d100の氷の嵐をぶっ放す上に増殖するというかなり危険なモンスター。こんなのをペットにして、冷気耐性抜けの敵にけしかければ当然タダでは済まない。

ただ、勝手版ではペットの維持コストがかなり高めにされてしまっているので、全力でペットを扱う場合は★支配の王錫の装備はほぼ避けられない。これがないと、グレーター・デーモンですら4~5体も増えればMPが減り始めてしまう。

 

まあそんなわけで、妹様クエ*3に突入してすぐにグレーターデーモンを増やし、『フランドール・スカーレット』にけしかけてみた所、一瞬でHPが溶けた。

後は@自身が適当なボール魔法ぶち込んで終わり。…こんなに早く終わるんならもっと早くやっときゃ良かったよ。手に入れた増強はもちろん即飲み。重量制限もちょっとだけマシになった。

 

ちょっと龍窟探索してLvを41に上げ、元素4冊目のアトミックレイ*4を使えるようになったので、ようやくクローン地獄に挑む決心がついた。

予見4冊目のヒロインの特権を使い、隠密を大幅に上げて『女王アリ』に接近し、石壁生成である程度召喚を封じた上でアトミックレイをぶち込んだ所、召喚させずに倒せた。すげえ…

この後『ガチャピン』など火炎耐性抜けの相手はアトミックレイで焼き払い、それ以外はサイレントセレナや元素3冊目の雷の拳などで次々とぶちのめし、サックリ制覇。まあここまでLv上がってたら流石に楽勝か。

諸々のドロップを鑑定していた所

★影のジャックのクローク [1,+19] (+7隠密) {+隠探;視麻~感}
☆コーウィンの聖紋の仮面 [3,+10] (+4) {+耐r破聖時(耐}

この2つがかなり有用だったので装備している。あと★シヴァ靴も。

 

この後グレーター・デーモンで紫も倒そうと鉄獄に戻った矢先、ミミックpitも見つけたのでアトミックレイで焼き払ったら

★ロング・ソード『ワーウィンドル』 (2d5) (+8,+12) (+2) {+攻速腕耐r電閃暗劣;視麻恐食活明|電沌/沌悪(腕知賢耐}

をドロップしたので★ソウルソードからコレに切り替えた。

この後、八雲紫もグレーター・デーモンによる数の暴力でゴッソリHPを削ったところをボール魔法でフィニッシュして撃破。

 

適当に59Fまで降りた辺りで古い城に挑戦。大方の敵はアトミックレイ、雷の拳、プリンセスウンディネ辺りでなんとかなるのだが…堕天使は元素耐性完備、反射持ちでプリンセスウンディネほぼ無効、暗黒耐性もあるので奥の手のサイレントセレナも効かない、とこの時点では自前の攻撃手段だけではどうしようもない。

なので小鈴クエで手に入れたログルスの巻物、MARIPOの魔力の嵐の杖、ついでに拾ってたロケットの魔法棒なども持ち込んできた。先駆者にやり方聞いといて良かったと心底思ってる。

準備もキッチリしたおかげで難なく制覇。報酬は

★パランティアの石 (+3) {+賢魅~感}

だったが、テレパシーは現状では★ジャッククロークで取得しているのでまだ出番はない。多分いずれ使うことになるとは思うんだけど…

 

また鉄獄探索に戻り、63Fで見つけたパターンvaultを使って74Fまで飛んだ…というところまで進めた。

ダンプはこちら

パッと見は悪くないが、盲目耐性をエゴ鎧で補っているのが気がかり。あと結界ガードもあるとはいえ、低HPは低HPなので注意したい。

*1:人里以外の薬屋でそれなりに売ってる

*2:ただし光の剣は無理

*3:これもクエストメッセージが専用のものになってた

*4:レベル*20の火炎極太レーザーという強力な魔法

【豊聡耳神子】完璧超人という他ない

・必要なものを揃えていく

鉄獄56FRQで、クエスト対象の闇貴公子『ヴラド』を難なく倒した後、そろそろいくつかのクエストをこなしてもいいかな、と思ったのでまずは「炎の邪竜を討伐せよ」を制覇。ついでに正邪も倒してAF生成の巻物を手に入れておいた。

続いてサトリ・コンフリクト。石壁作って中で待ち構えて、壁抜けして叩くだけだった。で、報酬は既に持ってる生命4冊目だったのだが、

☆武力の毛皮のクローク (+5,+5) [3,+17] (+2隠密) {+腕知隠r酸電火冷閃暗沌;明(腕}

魔理沙が割と強いクロークドロップしたので良しとする。この後耐性パズルによって装備したりしなかったりした。

 

f:id:Aquashrimp:20180919224837p:plain

この時に装備を色々替えて試してたのだが、こんな感じのかなりギリギリなパズルに。中盤以降で自前耐性にここまで助けられたのは流石に初めてだと思う。

 

能力値がやや下がったのだが、じゃあ増強飲めば良いじゃん!ということで「妹様を止めて」に挑戦。

テレポで逃げて穴熊を掘り、MARIPOで手に入れた紺珠の薬*1を飲んでひたすら攻撃してたら無敵化が切れる前に決着がついた。

そんで報酬の増強の薬を飲み、能力値がだいぶいい感じになってきた。その後基礎値はほぼ最大まで伸ばせたが、魅力だけは最大に到達するのはもう少し後になった。

 

さらに「狐狸戦争」にも挑戦。今回は全員ぶっ飛ばすルートを選択した。

召喚されるたびにうんざりしたが、★天羽々斬のスレイが刺さりまくるので想像してたよりは楽に終わった。ドロップ品を鑑定して、鷲使いを併用して★☆はすべて持ち帰り、報酬の

☆エンジニア河城にとりの反射のアミュレット (+2隠密) {+腕知賢器耐魅道隠r毒閃暗;反視食浮(腕}

をゲット!浮遊が必ずつく以外はランダムで、場合によっては[魔瞬がついてしまうこともあるらしい*2が、今回は全能力上昇という当たりになった。

 

ついでに「妹紅への刺客」クエストも挑戦。蓬莱の人の形『藤原 妹紅』と戦うだけなのだが、倒すたびにかなりの確率でリザレクションを行い、視界内火炎攻撃と同時にHP全回復するので戦いがすごい長引く。

が、火炎免疫があればだいぶ楽になる。幸い★サノスのガントレットを既に拾っていたので、それを付けてひたすら殴り合い、たまに体力回復するのを繰り返した。

@「君がッ 倒れるまで 殴るのをやめないッ!」

p「この(戦術的な意味で)汚らしい阿呆がァーッ!」

…報酬として新生の薬とか手に入れたけど、新生は生命4冊目でもできるので使うことはなかった。まあLvが47に上がったので無駄足ではない。

 

聖徳伝説ここに在り

鉄獄に戻って階段を降りつつユニーク狩りしていたところ、71Fで勇者『イケタ』、怒りの魔王『バイケタル』を続けて倒したらまだ持っていなかった神秘と破邪の4冊目をドロップし、これで必要な魔法書が全部揃った。

 

Lv47までは普通に諸々のバフを付けて殴り合いしていたのだが、Lv48になって「詔を承けては必ず慎め」を習得したので、破邪4冊目の「天宇受売命降臨」と合わせて使ってみたら本当にとんでもない威力でビビった。

消費魔力減少込みでもMP尽きるまでに2~3回撃てるかどうかだったが、もうそれでも大抵の場合はHP半分以上減らせる。次元の扉で距離を取って、明鏡止水してからもう1回同じことやれば倒せる。自然4冊目の「水脈収束」で朦朧ハメしながら倒すよりずっと楽だった。

 

もうこうなれば操作ミス以外に怖いものはほぼ無く、88FRQの相手だった妖術師『サウロン』すらも呆気なく倒れた。ついでに

★ジェット・リンクのスカーフ [1,+9] (+10加速) {+速r沌;麻}

も落としてくれたので加速が+25以上になり、とりあえず最低水準は満たした。

 

絶対やれると思ったので「夢は現実化する」に挑戦。

f:id:Aquashrimp:20180919233953p:plain

夢神子はこんな感じの性能だった…が、調査した瞬間に連続行動で暗黒、閃光の嵐をぶち込まれてHPを半分近く持っていかれた。

運悪く魔力の嵐2連発されてたらと思うと(即死ではないだろうけど)ゾッとする。やはりRoguelikeに絶対はないのだということを即座に思い知らされた。

まあそれ以外は苦労なく、詔(ryでサックリと撃破。そんでドロップ品に

役小角の頭襟 [1,+19] (+4) {+腕知賢魅r毒聖獄;減視麻恐乱盲浮~神妖}

があった。頭襟以外装備できない鴉天狗、白狼天狗のための★と言える存在だが、混乱盲目耐性完備とか消費魔力減少とか、ぶっちゃけ天狗じゃなくても欲しくなるような優秀な性能をしている。頭枠は割と持て余してたので装備。

 

この後ゲリラライブクエストに行き、天宇受売命降臨+グセフラッシュ連打であっさりと全員片付けて賢者の杖をゲット。

詔がガンガン連発できるようになってしまったのでもう完全に無双状態。今まで全く手を出そうと思わなかった『ノーデンス』すらも倒してしまった。

で、片っ端からユニークを詔して片付けていったのだが、『コンバット越前』を倒した際に

☆草鞋『疾風迅雷』 [1,+18] (+4加速) {+速器魅赤r電冷破水轟;視警(器}

なかなかすごいものを落とした。殺戮修正こそないがシヴァ靴の上位互換と言っていいだろう。破片、轟音耐性は埋めるのに苦労していたので助かった。これで最終装備はほぼ完成。

 

粗方危険そうなのは倒した後、オベロンも倒した。

…ええもうサックリと、賢者の杖以外の物資を使わずに。血の呪いはややキツめだったが全く問題なし。

 

・もう何も言えねえ

この後、やってなかったクエストを「五つの難題」以外制覇。はいはい詔詔

f:id:Aquashrimp:20180920000854p:plain

増殖地獄とか制覇したの初めてだったよ…最後のマスター・クイルスルグだけちょっと手間取ったが、次元の扉で飛び込めば召喚に妨害されない事に気づいてよかった。

 

そして、混沌の領域へ突撃したが…もう特筆することは何もない。『モルゴス』も、『アザトート』も、『秩序のユニコーン』も、そして『混沌のサーペント』すらも詔の前には為す術無くアッサリと倒れていった。魔力消去されたって張り直せばいいだけだし。

f:id:Aquashrimp:20180920001259p:plain

こんな緊張感のないJ戦も初めてだった。多分二度と味わえるものではないだろう。

 

この後博麗神社のお賽銭に有り金ぜんぶ投げ入れ、不死鳥の羽*3と銀の鍵を魔理沙に渡した後に引退した。

ダンプ

勝利した瞬間

 

・完走した感想

詔の強さが本当にヤバかった。期待値1887というのはやはり凄まじい。

それ以前も各領域が補助・感知に優れているし、本人も近接戦能力が十分にあるので序盤中盤終盤と隙がなかった。MPだってハイメイジ級の多さだし。

大変だったことと言えば、せいぜいカオスと地獄、あと破片耐性の組み合わせにちょっと苦労したくらいか。

f:id:Aquashrimp:20180920004009p:plain

強すぎて書くことがかなり少なくなったが、とりあえず魔法書の特徴を掴むという目的は果たした。うん。

 

次はパチュリー・ノーレッジやります。ここまで強キャラしかやってないからちと不安だけど…まあどうとでもなるだろう。

*1:本家の無敵の薬と同じ効果。東方紺珠伝に合わせて名前が変わったらしい

*2:というかそういう報告の方がよく見る気がする

*3:輝夜への刺客」クエストの報酬