水蝦のブログ

基本的には変愚のプレイ記録を書き残すブログです。たまに他のゲームの記事も書くかも

水槽リセット、さらに底面取り替え

5/6あたりの事だが、水槽の壁面にコケが大量に増えたのとプラナリアも大量に増えたのがあって水槽をリセットすることにした。


で、コトブキのボトムインフィルターもパイプ差し込む部分に砂利が入って(なんか取れない)使い物にならなくなってしまったので、新しく底面フィルターを購入。
{20F0DBFF-7EE1-400D-87AD-2B9403EA3FD1:01}
それがこのハイドロフィルター450。
{3EC17998-E8F8-4872-93F3-A3FCAC483FEC:01}
箱裏面。

ハイドロフィルターは、GEXが作っていたすでに生産終了している底面フィルター。ヒーターとか色々評価が低いGEXだけど、これと上部フィルター系だけは良作と言われているらしい。

なんでも、底面フィルターは普通(当たり前だけど)パイプの周りからしか水を吸い上げないが、これは特有の葉脈構造でフィルター全体から吸い上げられるのだとかなんとか。本当にそうなのかは知らんが、評価は高いので買っておいて損はないだろうと思い、(生産終了しているので)予備も兼ねて計3個買っておいた。
パイプの構造は3つに分かれていて、一番下の部分はフィルターの穴にはめ込み、さらに裏から脱落防止リングでガッチリ固定するという構造。これなら砂利が入り込んで差し込めなくなる、なんてこともなさそうだ。というかもう外せないだろう。
さらにご丁寧に吐き出し口には侵入防止の工夫がされている。
{012B8583-E159-4928-97F0-36B76E52F72B:01}
こんな感じで。たまにミナミヌマエビが入り込んで詰まって死んでしまったりしたのでこれも助かる。

それで、いつもの手順で水槽掃除をしたが、今回はとっておいたバケツの水の中にプラナリアはいなかった。念のために塩大さじ2杯ぶち込んでおいたけど。

{3D473351-B556-46AD-A265-804A35834FDF:01}
掃除した水槽にハイドロフィルターを置いた図。結構ピッタリなサイズだった。

で、久しぶりにサテライトと水作コンセプトS(今回はカキガラパック入り)も設置して、水入れてメダカとエビ戻してリセット完了。
{EF2510FD-447C-4CE2-AC68-97E13979D67A:01}
バックスクリーンはただのコピー用紙。(なんか微妙に俺映ってるけど顔は多分見えてないのでセーフ)
水草は多くてもめんどくさいだけだったのでこのままにする。買うとまたプラナリアとかついてるかもしれないしね。

リセットしてからはメダカとエビの調子も良く、メダカの卵もよく見られるようになった。メダカはもう3匹だけだし、できたら稚魚も育ててみたいところ。